皆さま、こんにちはひまわり

今日は、快晴でございます。

体調は、可もなく不可もなく…

といった感じだったので、

動けるうちに…とおもって、

今日は洗濯を2回。

ちゃんと干しましたよ滝汗



その後は、リビングの片付けと掃除もして、

お昼ご飯たべて、小学生組がそろそろご帰宅なので、

それまでゆっくりしております。




さて、昨日は長男くんの個人懇談の話をしました。



昨日、夜に長女ちゃんの話も更新しようと

思ってましたが…






無理でしたね。





さて。

長女ちゃんの個人懇談。

長男くんの懇談が長引いたので、

ダッシュで移動。

めっちゃ遠いんです。

校舎内を通って移動すると

かなり時間がかかるので、

一旦昇降口からグラウンドに出て、

長女ちゃんの教室がある校舎へ。




挨拶もそこそこに。

「長女ちゃん、お家の様子はどうですか?」

から始まり…

「先生には申し訳ないんですが、先生が怖いと…」

「(えっ…)本当ですかー?」と。



でも、それは長女ちゃんが原因であって、

先生は何も悪くないですとフォローしときました。

長女ちゃん、提出物は出さない、

忘れ物はほぼ毎日。

そこまでは、良いんですよ。

良くないけど。



その後なんですよね。

忘れ物したなら、自分で先生に言うとか、

提出物出してないの分かってて、

先生が誰か出してないよ?誰かな~?って

聞いても黙ってて、

先生が1つずつ名前チェックして

やっと長女ちゃんってわかって、

出してないよって言われて初めて

忘れましたっていうみたいな。



自分から自分の事を伝えることが苦手で、

溜め込んでしまって、

最終的に泣くというね…



先生も気付いてくれてたみたいで、

懇談で私の話を聞いて確信できましたって。

長女ちゃんは、勉強も含めて

色々出来ない方ではないので、

言い方考えながら、上手く自発的な行動が

出来るように声かけ等していきますと。



宿題の取り掛かりが遅くて、

その後しないといけない事が
(夕飯・風呂等)

どんどん遅くなっている事や、

わが家の宿題の後、その流れで次の日の

時間割や準備をするという

ルールがある事を伝えた上で、

朝時間割や持って行く物の準備をしていて

時間がない中焦って準備しているから、

確認しないまま登校して、

忘れ物をしてますと話しました。

起床時間も早くても、

ダラダラしてて結局遅刻する時間に家を出てるので、

猛ダッシュで走って行ってますと。

自分の行動が、悪循環でしかないのに、

それを伝えても理解できてない?のか、

微塵も改善されないので、

とりあえず、遅刻だけはするなと

送り出しているだけで、

その他は、母はもうお手上げです。

と伝えております。



先生は、「私も、忘れ物等は自己責任でっていうのが

基本的なスタンスなので、お母さんは、

今まで通り遅刻だけしないように送り出してください」

って言ってもらいました。



その他、10歳の壁と言われる話をして、

うちの子早生まれで9歳になったばかりで、

もう壁にぶち当たってますとか…

女性の先生で、私とも同年代でお子さんも

わが家の下の子達と変わらない年齢みたいで、

色々愚痴大会みたいになってました。




結果。

・やる気スイッチを見つける
・言い方や伝え方を試行錯誤しながら
自発的な行動が出来るように見守る?

です。





疲れた。