今週は木曜日が雨の予報だったので、お花見は水曜日に行って参りました。
毎年母親に目黒川沿い、かむろ坂、外堀、上手く出来たら青山墓地の桜を見頃で見てもらうのが私のミッションなのです。
母親の家のある文京区周辺は姉が担当なんです。
水曜日は昼から友人と井の頭公園で花見しようと話していたので、母親との花見は早起きして行こうという話になりました。
その予定がなくても、目黒川沿いの桜を見るには早朝でないと人混みの中を運転するハメになってしまいます。
早起きは百文の徳って言うもんね~
「三文の徳よ。

あっそうなの・・・ま、どの道かなりお得

こんな笑顔してもらえたら、私も嬉しいです。
今年は昨日のブログにアップしたように、上手く青山墓地の桜トンネルを通過することも出来ました。
乃木神社の枝垂れ桜の前も偶然に通過できて、とってもラッキー。
お腹が空くだろうと、計画していたニューオータニのカフェラウンジの朝食ビュッフェもとてもヘルシーで、あっさりとしていて美味しくて、こんな時に車で寄るのには最適だと思いました。
外堀の桜を堪能しながら母を送り届けて、車を置いて電車で吉祥寺に向かいました。
吉祥寺駅ビルでカレーハウスのシシカバブお花見セットや銀だこのたこ焼きやらお酒を買って、お花の下にレジャーシートを敷いての正しいお花見を楽しんで参りました。
このシシカバブ盛り合わせ、とってもあっさりとしていて、脂も少なくてとても良かったです。
Pちゃん、Yちゃんと同級生3人、満開の桜の下でビールを飲めるば、そりゃ楽しいですよね。
Yちゃんは先週ゴルフでコースデビューを果たしたばかりなんです。
25年ぶりにゴルフを再開することになり、Mr.Hattoriの世田谷オークラランドでのゴルフレッスンを受けているのです。再開して、ほんの数ヶ月でコースデビューとなったのですが、想像していた100倍上手で、当たると飛ぶこと飛ぶこと。
コースデビューであんなに上手く飛ばすなんて、かなりの才能の持ち主だと驚いてしまいました。
同行された息子さんも、久しぶりにコースに出たのだそうですが、そのパワーの素晴らしさったら、やはりこの血筋はただ者ではないと確信しました。
「おけいちゃんさ、ゴルフやめるなんて言い出さないでね。一生楽しもうね。」
こんな事をYちゃんが言ってくれるほど、コースデビューを楽しんでくれて、ゴルフを好きになってくれたのかと思うと、感無量です。
勧めた事を素直に再開してくれて、それを楽しんで、生き甲斐にしようと言ってもらえたら・・・。
これ以上のお返しはないですよね。
息子さんと仲良くラウンドする姿は、とても羨ましい光景でした。
良かったね、Yちゃん。
Pちゃとも、またスカッシュを再開して、より痩せるよう応援しますよ

同級生、励まし合って、健康に長生きしたいよね

iPhoneからの投稿