インドレストラン ムナ
http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13112658/
暑い日々には辛いものも良いですよね~。
私は韓国料理にしても何にしても、辛いものも大好きです。
大辛で味がわからないほどヒリヒリするのは勘弁ですが、中辛より少し辛いぐらいが最適です。
店の前のメニューに私の大好きなザグ・マトン(マトンとほうれん草のカレー)があったので、ムナに入ってみました。
で・・・
タンドリーチキン
ジュ~ジュ~の焼き立てを鉄版に乗せて出てくるので、一瞬視界不良になるぐらいの煙です。
写真でも少し煙がわかりますよね~。
これはとってもスパイシーな味がよ~く染み込んでいて、ジューシーでなんとももう美味しいのです。
皮は取ってあるし、窯で焼いているので脂も落ちています。
良質のタンパク質万歳なお味なんです。
自分でもタンドリーチキンは焼きますが・・・絶対こうはなりません。
ザグ・マトン・・・マトンとほうれん草のカレー
これが全く脂を感じさせないあっりとしたお味なんです。
店主さんに伺うと、脂は全部切り落として、茹でて浮いた脂もすくって捨てているそうなんです。
「お客様の健康のためですよ~」
ギトギトのインドカレー屋さんの多い中、なんて素晴らしい姿勢でしょうか。
私はナンよりはご飯党なので・・・
ここはテイクアウトもやっているので、多かったらお持ち帰りもできるんですよ
残せないと思うとついつい食べ過ぎてしまいますけど・・・持って帰れるなら適量でやめられますね。
後日この反対のパターンも試してみました。
マトンのシシカバブ
うん、これもスパイシーで超美味しいジュ~シ~
で・・・
ザグ・チキン・・・チキンとほうれん草のカレー
うんま~~い
生姜がとっても効いていて、本当に美味しいです。
汗だくになっていただきます。
逆パターンの方もかなり捨てがたい
とにかく脂っぽくないのが気に入りました。
私も一応クックパットに「ザグ・マトン」も「ザグ・チキン」もレシピを公開させていただいております。
http://cookpad.com/recipe/1867608
「本格派!手羽元とほうれん草のカレー」
http://cookpad.com/recipe/2252883
夏バテにはなんといっても参鶏湯だと思いますが・・・
弱っているほどでなく、体に喝を入れたいのなら、こんなスパイシーなカレーもいいですよね
ただ・・・
ここだけの話・・・私はインド料理店の本格スパイシーカレーを夜いただくと・・・
翌朝もう・・・
お尻が辛いのだ~っ