昨日はお友達のEMIのご家族にお誘いいただいて、ゴルフを楽しんでまいりました@市原ゴルフクラブ。
お友達とゴルフに行くのは初めてです。
ゴルフを始めて1年と一か月。
いつもMr.Hattoriの保護の下でプレーしているので、一般のゴルファーさんと迷惑をかけないでプレーをできるのかが心配でした。
ま、お友達だから許してもらいましょう
先週EMIのご長男さんのTK君と一緒にMr.Hattoriのラウンドレッスンを受けたので、だいたいどんな感じかはご理解いただけていると思うので~
カッ飛ぶこともあれば・・・超シャンクしてOBもあるので~・・・そこんとこよろしく~
EMIの旦那様はシングルプレイヤーさんなので、なんとか面倒を見ていただけると・・・
ご面倒おかけいたします
前回のラウンドで偶然撮ったカメラのリーニュークレルという撮影モードでご家族を撮影。
EMI 素敵よ~
EMIは肩が強いよね
「うん。ソフトボールとかしてたしね~。」
脚の筋肉は完全に私より凄いです。
「うん。スキーとかもかなりしてたしね~。」
恐れ入りました。高校時代もバスケだなんだ、王子様的存在のスポーツ万能少女でしたからね~
パターも超ナイスタッチで、私より10打も少ないんですから流石です。
旦那様のKAZUさんもナイスショット連発
超カッケ~
家族で同じスポーツを楽しめるってうらやましいですよね~
ゴルフの方は、前半5番ホールでドライバーの失敗をきっかけに突然崩壊し14打叩いてしまい、このまま坂道を転げ落ちるのかと恐れましたが・・・
遠くからEMIの「がんばれ~」の声やら、TK君が谷底までボールを探しに来てくれたりやら、KAZUさんのアドバイスやらのお蔭さまで、その後徐々に持ち直してなんとかかんとか収めることができました。
本当にご家族ご一同様に感謝感謝です。
今回はTK君にお願いして、私のスイングの連続写真も撮ってもらいました。
いや~、本当にがっかり・・・でも現実だから・・・
インパクトでしゃがむ癖、前傾が起き上る癖。
膝が曲がったまま打ってますもんね~
お昼ご飯を食べながら写真を確認し、股関節が浅くなる傾向、トップスイングに向けて起き上り、インパクトでしゃがんでいく傾向を修正しようと気を取り直しました。
あれ~っ、全然治ってなかったですね~
でもトップスイングに向けて股関節が伸びないように、前回のレッスンで椅子を使ってアドレスからトップスイングまでは腰の高さを変えないで、インパクトへ向けて椅子から立ち上がるように腰を高く膝を伸ばすように意識をしたらば、午前中よりもショットが安定して当たるようになりました。
本当にゴルフって急変するから怖いです。
でも、そんなものだと思って、冷静にどうしたら挽回できるかを考えて持ち直せたら、その経験が自信になり修正速度も速くなるんだと思います。
アプローチがどれぐらいのふり幅でどれぐらい飛ぶか・・・
距離に合わせてどの番手で行くか・・・
これからこれからですよね。
そんな事より・・・
ゴルフを好きだという事、ゴルフを一緒に楽しめる相手がいる事・・・
そんな事を一番大事にして行きたいと思います。
EMI,KAZUさん、そしてTK君、一日ありがとうございました。
これからも、ご迷惑にならないように練習して行きますのでよろしくお願いいたします。
そして・・・こんな風にお友達一家とゴルフを楽しめる日が迎えられるように、ずっと励ましてくれているMr.Hattoriにも感謝の気持ちでいっぱいです。
日々是精進し、この後ろ姿がもっと前傾し、かっこよくなるように頑張りたいと思います。
東京に戻ってしばらく休憩し、夕方に焼肉屋さんでEMIご一家と、同じ同級生のHISAと集まってお疲れ会をしました。
例によって冷たいビールを一気飲み
急速に酔っぱらって、TK君が白いご飯を美味しそうに食べる姿をカメラで連写して大はしゃぎ
いや~いいね~いいね~
若者には白いご飯が良く似合うっ
Dr.OKEI
http://cookpad.com/kitchen/4169629