Dr.OKEIのダイエットな日々


クリニックは銀座8丁目にあるので、帰りは新橋から電車に乗ります。

その途中に肉のハナマサ銀座本店を見つけたので入ってみました。

天現寺や飯田橋のハナマサに入ったことがありましたが、銀座にあるとは知りませんでした。

確かやたら大きい肉のかたまりやら、大きいお漬物があったり、お徳用なおつまみがあったりだったような・・・。


予想と反して入るとすぐにお野菜売り場でした。


Dr.OKEIのダイエットな日々


100円っていう字には心惹かれますね~。

なかなか新鮮そうなお野菜が豊富だし、安そうだし、果物も沢山売るほど置いてあります。


そのまま進むとなんとなんと・・・ビックリマーク


魚魚魚・・・魚・・・目



Dr.OKEIのダイエットな日々



Dr.OKEIのダイエットな日々



Dr.OKEIのダイエットな日々


Dr.OKEIのダイエットな日々


写真はほんの一部なので、かなりの品ぞろえです。

大きい魚はそれなりの値段はしますが、切り身ならとてもリーゾナブルです。


職場が銀座に変わり、毎日のようにランチにお魚定食を食べていた「やよい軒」や恵比寿の「魚一商店」に行けなくなって、今後どこでお魚を食べたらいいのか試案中でした。

職場からの帰り道で、これだけのお魚のラインナップがあってくれたら、最高です合格


ゴルフのレッスンを受けてから、外でランチしてから職場に入るのには時間的にも厳しすぎるのもあり、これはお弁当を再開するチャンスだと思いました。

お魚定食を食べられるお店を見つけてしまってから、お弁当はサボっていましたが、やはり外食だとお野菜の量が足りません。


初日は赤カレイを買ってお煮つけにしてお弁当にしました。


私はお料理に使うお砂糖はカロリーゼロの「シュガーカットゼロ顆粒」で代用しています。

COOKPADにそのレシピを載せていますので、是非参考になさってください。


「煮魚をシュガーカット使用でなお太らない」

http://cookpad.com/recipe/1832922




Dr.OKEIのダイエットな日々



金太郎丸のキッチン

http://cookpad.com/kitchen/4169629


私は2月からほぼ2か月間毎日主菜としてお魚を食べるようにしてみましたが、130/85を超えかかっていた血圧が105~115/75~80に下がりました。

DHA・EPAのお蔭かと思うと、今さらながら食べ物の重要性を思わずにはいられません。


心から「お魚さん・・・ありがとう」と思います。


体は毎日の食べ物で作られているのです・・・健康も食べ物がもたらしてくれるのですね。

食べ物の命が私達の命をつないでくれているのです。


食事の前には忘れずに・・・


「いただきます」を言わなくてはなりませんねニコニコ


それにしても・・・肉のハナマサ万歳クラッカー


渋谷DSクリニック 銀座院

http://dsclinic.jp/ginza