先週の木曜日は積雪を免れたお陰様で、また甥っ子と千葉にラウンドレッスンに行って参りました。
ラウンドレッスン@大栄カントリー倶楽部
K's Island Golf Academy http://web.ks-island.com
Instructor Mr.Kousuke Hattori![]()
今回は私が携帯をトイレに忘れてしまい、写真が撮られなくて、甥っ子に一枚撮ってもらいました。
我ながら、なかなか良く飛びそうなお尻をしていますよね~へへっ![]()
どう見ても、幸せな写真ですよね~![]()
尊敬するMr.Hattoriに見守られながらのコースレッスン・・・一日潰していただいてのレッスンです。
なのに、なのに・・・。![]()
この日は前日からの妙な疲れ、腰や膝の痛み、ささいな事でのイライラを引きずって朝から不機嫌な自分をコントロールできないでいました。
連れが甥っ子なのもあり、遠慮もありません。
以前テレビでタレントの高橋克実さんが友人3人でラウンドすると必ずラウンド中に上手く行かないと不機嫌になり、一言も話さなくなってしまい、夜の飲み会ではそれを反省して泣くということを繰り返してしまうと言っていました。
私もテニスでは全くその通りの繰り返し、自己嫌悪の繰り返しだったので、そうはなりたくないといままでのラウンドでは楽しく過ごすのを特に気を付けて来たつもりでした。
それが・・・何故だか今回は・・・まったく操縦不可能。一応女性なので言い訳したい時期でもありましが・・・。
だからと言って社会人なんですから、どうなってもいい訳なんかありません。
機嫌が悪い自分をどう思われているかも分かるので、どうにか気分を変えなければと思っていても、あれだけ練習したユーティリティーのできがこんな物かと、また腹が立って来て・・・もう嫌っ・・・ていう気持ちが全身からあふれ出てしまいます。
いい歳をして、とうとうゴルフでもこんな気持ちになるようになってしまったのか・・・何をやっても結局こうなって楽しめない人なんだ・・・誰とも一緒に楽しめない人なんだ。
ネガティブな気持ちの連鎖・・・とうとう最後までグダグダのまま終わってしまいました。
甥っ子も甥っ子とは言え、もう25歳の立派な大人。
前日に「メールの返信がない」と機嫌を悪くしたのをきっかけにメールで面白くないやり取りをする羽目になった事を焼き肉を食べながら謝りました。
返信はマメではないけれど、焼き肉を焼かせたら天下一品。お蔭で彼がいたら安心して酔っ払いでいられます。美味しいものには良く付き合ってくれる、胃袋の幸せを共有してもらえる貴重な人材です。
いくらおばちゃんだからって、機嫌の悪い人とゴルフなんて、ごめんですよね~![]()
良く良く分かっていたつもりでした・・・反省も・・・。
そして・・・翌日のレッスンで・・・いつものようにラウンドでの傾向とその対策をしていただきました。
そして・・・
「お願いがあるのですが・・・今後のラウンドではあのような不安定な気分でプレーをしないようにしていただきたいのです。気持ちの良いゴルファーになっていただきたいので・・・。いろいろな事があっての事とは思いますが、それで一緒に回る人に嫌な思いをさせてしまったら、その人との縁も壊してしまいかねないのですから・・・。損をしてしまうのはご自身なので・・・。」
重々承知している事を改めて言われてしまうと・・・いたたまれない気持ちになりました。
グッと涙が込み上げて来てボールが滲んで良く見えません。
「少し休まれますか![]()
」
いえ・・・このままで・・・一度休んだら大泣きしてしまいそうでした。
もうゴルフもここまでか・・・こんな気分では到底続けられません。
しばらく休みます・・・ごめんなさい・・・いえ、先生でなく私が自分で自分が情けなくて、自分が嫌になってしまっただけなんです。
「気分を害してしまったなら謝ります。ただ・・・とても大事な事なので・・・。」
言いにくい事を心を鬼にして、私のためを思って言ってくださっているのは良く分かるのです。
ただ・・・自分の欠点を改めて突きつけられるのは・・・凹みますね![]()
![]()
翌日は一日なんのスポーツもせずに過ごしました。可愛い愛犬を抱きしめて・・・。
何をしていてもため息がでます。
分かっている事を言われて嫌だ・・・と自己分析はできています。
じゃあ、今のままでいいの![]()
嫌です。ゴルフは楽しくやりたいです、楽しめる人になりたいです。
ならば私に必要なのは・・・
分かっている欠点を、私が嫌がって機嫌を悪くすると分かっていながらもあえて口にしてくれる人。
Mr.Hattori ごめんなさ~い![]()
こらからも私の欠点を暴いてください![]()
Mr.Kousuke Hattori ドライバースイングフォーム![]()
http://www.youtube.com/watch?v=ZiGGoSswruk&feature=player_embedded
Mr.Kousuke Hattori による、飛距離UP集中プログラム
「ロングドライブプログラム」
http://web.ks-island.com/2012/08/09/up20120811
http://ameblo.jp/kousuke-hattori

