昨日から今朝にかけては、とても長い長い一日でした![]()
9日深夜の女子レスリング、48キロ級・小原日登美選手、63キロ級伊調馨選手の応援で大興奮、大泣きしてほとんど眠れずに朝になりました。
それにしてもかっこいい
あのレスリングの日本チームの衣装?の虎のデザインがむちゃくちゃカッコいいですよね
私もあれ着たいです。
48キロ級の女性達の締りに締まったBODY、いいですよね~~![]()
あ~格闘技やりたいっ![]()
この気分はレスラーの勢いのまま代官山へっ![]()
なんか歩いていても、いかつく肩が上がってしまう・・・![]()
@K's Island Golf Academy
Instructor Mr.Yasuyuki Hasegawa![]()
何度かの素振りを見ていただいた後、肩の回転が疎かなのと、その回転を意識するあまりバックスイングがギシギシとした感じでゆっくりになりすぎ、そこからいきなりのフェースターンなので、1,2,3でリズミカルな動きをすることが大事だとご指導いただきました。
タオルの端を持って振り上げて、振り下ろすのでもゆっくりすぎる振り上げでは、戻してくる時に反動を使えないことを見せていただき、1,2,3で打っていけるように練習させていただきました。
リズミカルな中でもしっかりフェースターンができないといけません。
左手の動きの確認と、左手が体の前を通る時には甲が体を向いて、そこで左手の動きはゆっくりになり、右手が追い越していく。動きを確認する作業とリズムを大事にする事と同時に行うのですから、早く無意識にできるようにならないと、ギクシャクしてしまいます。
Mr.Hasegawaが新潟出身な事から、スキーの話やお米が旨い話などをしながら練習していたら、少し体の動きがスムーズになってきました。![]()
ボールに集中しすぎもよくないんですよね~~。
リズミカルになりたいな~。ボクシングジムを検索中なんですけどね![]()
ゴルフを終えたら・・・久々に映画に六本木ヒルズ![]()
「海猿」・・・見てない方のために内容は書きませんが・・・大泣きしました。
まだ話の前半から、なんて大変なお仕事に命をはっている方がいるのか・・・私は命はかけていなくていいのか・・・医師としてやるべきことは・・・などの収集のつかない想いがあふれてきてしまい泣きっぱなしでした。
オリンピックで連日泣きすぎて、涙腺がゆるゆるになってしまったようです。
ちなみに今までで一番泣いた映画は「世界の中心で愛を叫ぶ」。「神様・・・助けてください」のシーンですすり泣きと言うより、嗚咽になってしまい、鼻水と涙が顎の下で合流してビヨ~ンと伸びてしまい、隣のボーイフレンドがドン引いてしまっていました。
映画は男性(気になる)とは行くべきでないと学びました。
今回は母親と一緒だったので、遠慮なく泣けてよかったです![]()
さて、お次は中華です。
私の今一番の中華は「szechwan restaurant 陳」@セルリアンタワー東急ホテル
山椒の豊かな奥深い香りとお味がたまりません![]()
大好きな紹興酒を3合飲みました![]()
本題は「母の85歳のお誕生日3日前を祝う会」でしたが、沢山食べる甥っ子も合流してもらって、日ごろの粗食を補って余りある美味しい中華をたらふく食べました![]()
これは2,3日体重計には乗りたくありませんっ![]()
さあ、酔っ払って良い気分で、あとはオリンピックの応援です。
大泣きする準備は万端です![]()
テレビをつけっぱなしにして、ソファーでゴロリッ![]()
それにしても吉田沙保里選手は強いっ![]()
さすがは「霊長類最強の女性」
惚れてしまいました。
監督さんを投げたのも素敵![]()
いや~よかったよかった~とつかの間の仮眠・・・そして。
なでしこ~~っ、頑張れ~~っ、きゃ~~~~っ![]()
モーガン凄すぎ・・・GKソロも良く取るな~っ、もうっ。
残念だったけど、本当によく頑張りました・・・あんなにデカイ女性達と、よく戦いました。
はらはらドキドキさせてもらって、ありがとう![]()
でも・・・クタクタになりました。![]()
今晩はいよいよ男子の銅メダル獲得なるかっ
くたくたついでに、もう一頑張り応援しますっ![]()





