今日も代官山 K's Island にゴルフレッスンに行ってきました。
本日担当はHGプロ(フォー
ではありません)
前回の課題は「フェースローテーション」クラブの打つ面を両手を車のハンドルを回すように回転させることでローテーションしていくのです・・・きっと・・・![]()
今日の修正点はクラブの握り方と手首を柔らかくすること。
そもそもクラブ面を返しにくい握り方だったのを修正していただき、握った時に左の甲が上を向き、親指と人差し指でできるV字が右肩に向いていて、下から握った右手のV字も右肩を向くように。
クラブを握る力をゆるゆるにして、クラブヘッドが走るように。腕で振り回すのでなく、左手をストップさせることでクラブだけが走りクラブがフォローで立ってくるように・・・。
ボールを打つ時だけ急にスピードを出さないで、振り上げと同じリズムでゆったりと打ったほうが上手くクラブを返せるなど・・・・。
そして・・・やっと1時間で上の写真のようにフォローでクラブが立つようになってきて・・・。
ボールがかなり真っ直ぐに飛ぶようになりました
HGプロ、ありがとうございました。![]()
なにより、なにより、上手くボールに当たった時のオオーッ打ったぞ~という手に伝わる感触がたまりません![]()
ゴルフ・・・やばいです![]()
腕で振り回すのでなく、クラブが走るように・・・・テニスでもそのような説明を何度も受けました。
体に染み付くまで、何度も何度も・・・その繰り返しですねっ![]()
楽しみ楽しみ![]()


