日本一広いポピー畑に行ってきた、埼玉県鴻巣市で1時間40分電車だけでかかった、群馬が近い。

ほら

平日だが来訪者はいた

私が知りたかったことの一つに葉のつき方だ、昨年から種からプランターで育てていたので色々比較したかった。

地植えなのとちょっと野生化していて1m30cmくらいまでのが多いかな、家庭では40㎝くらいか。

割と家のと同様ひょろっとして葉が躍動していないものも半分くらいあったかな、こういう性質っぽいな

和名は「ひなげし」、アニメであったよね。

他の花もあった、なでしこってこうだったけ?地植えだからかな。

麦畑や川もあった

遠くに山もある、群馬の山だろうか。

帰りに源の某かの墓があったが大正時代に建てられたようだ

周りは雑木林、地元の人しか来ない感じ

ポピー畑はとても良かった、人がいなくてポピーと私と野鳥のさえずりしかない時間があった、思わずニヤけてしまったよ。   駅前のショッピングモールもアットホームで良かった、名物の「鴻巣コロッケ」は好きな味だった、出来合いのコロッケは無難だから甘い味付けのものが多いけどこのコロッケは塩が先行する感じ、近所にあれば良いのにな。