今年も残すところあと10日👀

クリスマスもお正月ももうすぐそこに驚き

何もやってないよ、まずいまずい驚き驚き


生後94日目

予防接種2回目。

今回も前回と同じく、4種類。


3ヶ月になった日にしようかと思ってたけど

ちょっとかわいそうかなーと思って

少し日付をずらしてみましたにっこり


今回は1人で

意外と夫婦で行ってる人っていないんですね

(私の従兄弟は普通に行ってたから、

そういうもんだと思ってた)

夫から

「前回、パパは何しにきたの?的な空気を

 感じたから、もう行かないよ〜」

言われてしまいました煽り

ま、仕方ない煽り煽り



予約の5分前に行ったら、今回は2番目。


うにちゃんが前回と違ったのは、

ずっと起きていたこと。

暴れないかとても心配でした。


診察室に呼ばれて、

聴診器当てたりしたら、注射。

もう消毒してる時からドキドキ驚き

(※注射するのは私ではない)


今回は注射針が刺さって

すぐに「ギャーン!」と泣き

2本目の注射針が刺さった瞬間

さらに大きい声で

「ギャーン!

加えて顔は真っ赤になり、

息が止まってしまうんではないかと思う泣き方。

3本目の注射針が刺さった時には

もう声も出ませんでした。

ヒックヒックなりながら、注射はおしまい。


私の反省点なのですが、

「がんばったねぇ〜」とか

声かけしてあげられたらよかった。

予防接種を受けてもらうことに必死で

うにちゃんの気持ちをもう少し

考えてあげるべきだったな。


うにちゃんの服装を直してから、

ロタウイルスの予防接種です。


看護師さんが飲ませてくれるので

私は抱っこしているだけでしたが、

うにちゃんの

「わたし、それいらない」スマイルが

飛び出しました無気力


マジですか…と思いながら、

看護師さんはそんなことお構いなしに

飲ませてくれたのでよかった😮‍💨

(そりゃそうだ、仕事だもの)


帰りの抱っこ紐の中で既に爆睡でした。

今回も副反応が出ず、一安心。

夕方に疲れてグズグズいっていたので

「よくがんばりました合格」ということで

ずっと抱っこしていました。

(家事は夫に丸投げ)


次回は1月に2種類の予防接種。

忘れないようにしないとだ…