1日遅ればせながら。

昨日から臨月に入りました。

早いなぁ。


重さもキャベツ2つ分!


昨日から入院したわけですが、

夫から家を出る前に

「ここまでよく頑張りました」と言われ

少し泣きそうになりました。


まだここから何回も踏ん張らないと

いけないことはわかっています…

でも、不妊治療を始めてからのことを

いろいろ考えると、ちょっと感慨深いものが。

いや、しかしまだ早いあせる


以下、妊娠35週目の振り返りです


赤ちゃんグッズがなんとか揃う

→チャイルドシートが決められなかったので

 ここまで引っ張ってしまいましたが…

 本当はあと1ヶ月くらい早く揃っている

 予定でしたネガティブ

 こんなにギリギリまでやってると

 急に入院とかになった時に、

 いろいろ夫がするハメになるんですよねあせる

 今日も頑張ってくれているようです。

 (LINEで報告が来た)


世界一幸せな洗濯

→こちらも同じく、早めにやっておきたかった…

 でも、週末になると台風やら何やらで

 あまり天気がよくなくて汗

 しかし、夫と2人で天気のいい日に

 できたことは良い思い出。

 夫は何故かサイズの比較のために

 自分の服も一緒に干して写真撮影ゲラゲラ

 ブログには、下書きに入ったまんまなので

 そのうちアップしようかなと。


妊婦健診で血圧爆上がり

→昨日のブログに書いた通りなのですが…

 健診の時の血圧が高くて高くて。

 原因はわかってます。測る時に、

 "血圧高かったらどうしよ、どうしよ"って

 テンパっちゃうんですよね。

 これ、夫にも指摘されましたえーん

 昨日は血圧測る時に、待合で大声で

 会話をしている妊婦さんと

 そのお母さん?がいて

 なぜかそれにイライラ。

 (血圧計は、待合で測ります)

 落ち着いて血圧を測る方法を

 教えてほしい…えーん


マタニティフォト(もどき)を撮る

→入院前日、家でマタニティフォトもどきを

 慌てて撮りました。

 ソファに夫と座って、私がお腹を出して

 夫と2人でお腹に手をあてて、

 ファーストトイをお腹の前に置いただけ。

 夫に「撮らなくていいの?」と聞かれるたび

 「うーん…」と濁してきたけど、

 この瞬間は今しかない!ということで。

 即席にもほどがあるなぁ…と思ったけど

 そのうち、まめちゃんにお話する分には

 これでちょうどよかったのかも。


<おまけ>

39歳になる

→私のことはあまりトピックスにあげる必要は

 ないのですが、また1つ年をとりましたアセアセ

 なので、まめちゃんは

 私が39歳で生まれてくる子になります。

 まめちゃん20歳の時に、私は59歳…

 若々しくいられるようにしないと!笑


36週目はどんな1週間になるのかな…


まめちゃんがお腹の中で過ごすのも、

あと10日ほど。

今日も元気にウニョウニョしていますニコ音譜