6月最初の土曜日の朝晴れ

今日もパンを買いに散歩に行ってきました。


今日の朝ごはんは、

オマール海老のクリームコロッケサンドひらめき飛び出すハート

かかっているソースもおいしくって。

来週は、何のパンにしようか今から楽しみですニコニコ


今日はオットと名前決めの話をしました。

お名前はオットに決めてもらおうと思っています。

(確定前に相談はしてもらいたいけど。)


最初は適当なことを面白く言っていたけど

「秋生まれだから〜」と言っていたので

真面目に考えてくれているようです。


しかし、名前を考えるのって本当に大変ですね。

私の場合、最初に考えていた名前は

生まれて顔を見た瞬間に"違う!"と思ったらしく

却下になったと両親から聞きました泣き笑い


小学校の頃、宿題で

「名前の由来を聞いてきなさい」なんてのが

あったのをふと思い出して

そういうのもちゃんと考えないと、と思ったり。


そもそも、胎児ネームのまめちゃんは

なんで始めたんだったんだろう…

今朝、起きなさい〜というようにお腹の中で

元気にポコポコ、私を起こしてくれました泣き笑い


あじさい あじさい あじさい あじさい あじさい


話変わって、妊娠アウティングのこと。

このワード、初めて聞きました。

妊婦じゃなかったら気にも止めなかったかも。


▼先日、Yahoo!ニュースでこんな記事が。


私もこれ、やられました…無気力

知らない間に上司が部内だけでなくて部外の人にも

言いふらしていたという驚き

(※私が部内に公表する前にです)


言われた側の人が偶然他の人に

言いふらしたりしなかっただけで

人によっては、言いふらされてたのでは?と。


今となっては、私が知らないところで

たくさん言いふらしているんだろうな〜と

思っています。


アメブロでも、ちらほら同じような人が

いらっしゃるようでした。


コンプライアンス研修で、

マタニティハラスメントの項目があったけど

妊娠アウティングのようなことについては

何も述べられてなかった記憶があります。

(以前、研修担当だった時に

資料に穴が開きそうなくらい中身を確認しました爆笑)


せめて"個人的な問題なので本人が言うまでは

公表しない"くらいのルールはできてほしいな。


あまりギャーギャー騒いだりするつもりはないけど、

デリケートな部分だとは思うので。

そして、私も気をつけたいと思います。