親不孝娘は自立したい

〜破天荒で親不孝な長女が自立するまでのお話〜




こんばんは、sashimiです🐟



ついに、始まりました、、、

社会人生活、、、!


学生が終わる直前まで好きな時間に起きていたので

早起きがとても辛いです昇天

(と言っても6時半ですが…)




4月3日はたくさんの提出資料を抱え入社式へ!



同期は全国から集まって300人ほど驚き

私は最初に誰かに話しかけるのが苦手なので

話かけてもらえるまでじっとしていました笑




入社式は社長や人事の方のお話をひたすら聞き、

そのあとは資料やパソコンの配布と設定で

1日が終わりました。





研修1日目の今日は、オンラインパソコン




「マインドセット」講座で、

お話を聞きながらのグループワーク



何人かの同期と楽しく話せましたおーっ!


(連絡先交換まではいけませんでしたが…)

(しなくていいけど)




なんだか入社式直前までバタバタしていたので、

ちゃんと気持ちを切り替えきれないまま

社会人になってしまった気がします…真顔




引っ越しの準備も進めないと…!



市役所に行かないと…!



ガス、電気、水道を契約しないと…!





やらなければならないことが既に山積みですが、

明日の研修に備えてとりあえず寝ますふとん1ふとん2ふとん3





ここ最近色んな出来事があって

全部ブログに書きたいのですが、

今は自分自身に余裕がなくきびしい、、、、赤ちゃん泣き





今週のお休みあたりで書けたら書こうと思います

にっこりにっこりにっこり音譜





あー、社会人って大変。魂が抜ける







本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました💌