両刀使い!絵面が縮むことを計算。 | 江戸町火消しに憧れて

江戸町火消しに憧れて

江戸町火消し由縁
【刺子袢纏】復活再生へ✨

💠Hi!Cassy コト 花坊です。


         ╰(*´︶`*)╯♡



🇯🇵平成31年建国祭にて
写真 : リポーターDon♪


骨董刺子袢纏を実際に
見て!触った経験がおありの方は
お判りの通り...


             うね
江戸畝刺しと云う刺し方は
畑の畝のようにポコポコ波打っています。


今現在
広く普及している機械織りの
二重刺子の厚手の生地


表地は一見同じように見えても
絵付けを施す裏地は一目瞭然です。


明治から大正にかけて
どんどん機械も導入されて

効率の上がらない手刺しをする人は
いなくなってしまっていたのです。


当時の様子は諸説ありますが

日々黙々と禅の修行のように
アクティブ瞑想として
生活に溶け込んでいるわたしだから!

そして

何より絵付けをする
芳純がいるからこそ地道にコツコツと
刺し続けられるのだと感じています。

仕上がりのイメージが出来ますからね♪




3年前の記事での
大正14年⁇?  まだ解明出来ておりません!

どなたか調査研究なさってい方
教えて頂ければ幸いです✨
             ↓

刺し貯めたモノを2年ごとに
各地の消防団へ配給していた❗️と
聞いておりますゆえ...

年単位での時間差もあるでしょうね💡




30年以上
刺子袢纏専門に絵付けをさせて
もらってきた芳純は

袢纏に仕立て上がってからの
絵付けが主ですが

手ぬぐいサイズの
江戸畝刺しの依頼の際には
当時の絵師たちがやっていたように

刺して縮むことを計算して
少し細長く描きます。
              ↑
       芳純監修 :絵付け 桜坊


つまり💡

芳純桜坊
出来上がった刺子生地にも

縮むことを計算して
刺す前の平生地にも

      どちらにも対応❗️

       両筆使い✨

なのであります。

        はい♪  (^-^)/




Don♪
写真ありがとうございます。

モデルさんたちも
ご協力ありがとうございます♪


またよろしくお願い致します。



ではまた♪


Thank you💋.







◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


🇫🇷おフランス帰りの小物たち

フリマアプリ

「メルカリ」で販売してます ♪

https://www.mercari.com/jp/u/690114027/ 



刺子誂処 よし純

http://sashiko-yoshizumi.com



アメブロ : 担当  花坊

刺子誂処『よし純』×【701Bow】

https://ameblo.jp/sashiko-yoshizumi/



よし純 × 701Bow

お知らせ用 LINE @

https://line.me/R/ti/p/%40sashiko




問合せメールフォーム

http://sashiko-yoshizumi.com/%e2%9c%89%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/ 



問合せ📞  0195-62-5974


刺子袢纏 絵付け工房

【工房芳純】は

            手県

    

    岩手にあります。



㊙️秘密基地 
    お江戸銀龍のアジトは浅草にあります。