盛岡市材木町☆* | 江戸町火消しに憧れて

江戸町火消しに憧れて

江戸町火消し由縁
【刺子袢纏】復活再生へ✨

城下盛岡旧町名探求地図

材木町
の文字の下!

見える?
[岩手町・柾町]
って書かれてる♪


北上川の源泉が
岩手町御堂観音にあり
材木が流通されていたことは
たやすく想像できる!


で!
何故?そこに興味が湧くのか?


「北上川を使って仙台領まで出荷していた。
上方系の大店も多くあらゆる業種の商人が軒を並べたため
「用が足りる町」として発展した。」 

と書かれている...


  ふふっ♪
  もっと調べたくなってきた!

刺子袢纏文化の存続性との
因果関係?

秩父市の材木の流通との
共通点 wo 見付けたいン!? (o^-')b