【ヒューマンデザイン】時間の調べ方 | 『私』を知って活かす方法♪

『私』を知って活かす方法♪

ヒューマンデザインで「自分の設計図」を手に入れると、
自分の動かし方が分かります。

気になる「オイル」を選ぶと、自分を客観視できます。

私のことは、『私』が決めたい方へ。

ヒューマンデザインって
生年月日だけじゃなくて、時間もいるんだ…

と思いましたよね。

そうなんです、チャートを出すのに、
生年月日と生まれた時間、出生地を聞かれます。


出生地は入れてもいいのですが
時差の調整なので、日本生まれなら東京のままでOK。


問題は時間…
有名人とかどうやって調べてるんだろう?


 

地道に、あとは勘(笑)


時間帯によって、タイプの変わる方がいます。
かと思えば、一日を通してデザインが変わらない方も。

セッションの時は
細かく、分単位で見ますが
ざっくりの時は、数時間おきで。

後は、お話しした感じや今までの傾向などから
こっちでしょう、となります。


変わることがあっても
ここは変わらない、というものがあるので
そこをお話ししたりします。

有名人はこのパターンかも^^

なので、「時間は分からないけど、夕方だと思う」
という情報も貴重です。

全く分からない方も、セッションする者が調べますので♪
デザインの分かれ目のポイントがいくつかあるので、そこはお任せください!
 

 

 

************************************
自分は?あの人はどのタイプ?

 

 

 

【ヒューマンデザイン】ジェネラルリーディング

【ヒューマンデザイン】LYD

【マイダンジョンカード】使い方徹底講座