今年も残すところ2週間。
振り返ってみると、客観的に見てみると、
ヒューマンデザインにはまった一年でした

でも、一年前、去年の年末には
まさか、こんなに濃い年になるとは思ってもいませんでした。
新しいことをいくつも始め、
経験できてよかったなぁってこと、学んだこと、
自分の価値観を確認したこと、改めて気付いたこと…がいっぱい!
そして何より、楽しいこといっぱい~
実際に会って話をしてて、FBを見てて、
「楽しそう」「嬉しそう」って言われることが増えました。
っていうか、今までそんな風に言われたことなかったので
新鮮な驚きでした。
ヒューマンデザインに関して言えば、
その何が楽しいかって…
・それでOK!という、自分にとってのポイントが分かる

・情報として知ったことを、日常でやってみる

・ホントにその通りだ!って実感できる

・無理してないのに、なんだか上手くいくことが増える~
これは、私だけの感覚じゃないんです

セッションを受けて下さった方にその後の様子をうかがうと、
体験はそれぞれ違うものの、
皆さん同じことをおっしゃいます。
「楽になった」
「面白い!」
そう、楽しいというか、スゴイというか、とにかく面白いんです!
一度、それを実感すると、
次の新しいポイントを試してみたくなります。
そして、また、実験してみると…
思った通り!ということばかりではありません。
へぇ、そんな風になるんだ、という発見や、
思った以上にこうなった~、ということもモチロンあります!
それが、面白い。楽しい♪
そうすると、次、皆さんどうすると思います?
自分のまわりの方に注目し始めるんです


パートナーだったり、お子さんだったり、ご両親だったり、お友達だったり…
そして、同じような発見や確認をして、更に
「楽になった」
「面白い!」
と感じるんです。
日常に、ヒューマンデザインの世界が入ってくると、
こんな風になっていくんですよ。
というようなことを、私自身が話したり、
それを実感した方と話したりしていると、
この感覚で話せる人が増えると、
もっと楽しくなりそう♪
って思い始めてました。
そしたら、
その世界に入りたい!
ヒューマンデザインのこと、もっと知りたい~!
って方があらわれたんです。
嬉しい!
それなら、リビングユアデザイン(LYD)受講をお勧め!
とはいえ、私が開講できるわけじゃないので、
ゆみあさんからLYD受講がいいと思う♪
でもせっかくなら、
何人かで受講した方が、絶対楽しいと思う~!
ってことになり、
【LYD】リビング・ユア・デザイン@東京
開講を、ゆみあさんにお願いしました。
↑私が受講した時の様子
この、リビングユアデザインのコースは、
膨大な情報量を誇るヒューマンデザインの中で
情報量としては 全体の10%以下ですが、
ヒューマンデザインで知る最も重要な事柄の90%以上が含まれています。
私も、情報としては知っていることを
日々の生活の中で、誰かと話をしていて、
「あぁ、あれは、こういうことなんだ…」と実感しながら、
リビングユアデザインの内容を
本当の意味で理解していってるんだと思います。
そんな、ヒューマンデザインの「キホンのキ」から、
ヒューマンデザインの世界へご一緒しましょう。
詳細は、コチラ
1月末(もしくは2月)から、月に一度のペースで4回。
情報としてだけではなく、
じっくりと自分の感覚に落とし込みながら進んでいきます。
日程は、できる限り調整致します。
ご質問があれば、
メッセージまたはこちらからお気軽にどうぞ♪
・私がLYD受講した時の記事は、こちら☆ と こちら★
・ヒューマンデザインで、自分の設計図を見てみたい方は、
コチラの無料チャートからどうぞ
私も、情報としては知っていることを
日々の生活の中で、誰かと話をしていて、
「あぁ、あれは、こういうことなんだ…」と実感しながら、
リビングユアデザインの内容を
本当の意味で理解していってるんだと思います。
そんな、ヒューマンデザインの「キホンのキ」から、
ヒューマンデザインの世界へご一緒しましょう。
詳細は、コチラ
1月末(もしくは2月)から、月に一度のペースで4回。
情報としてだけではなく、
じっくりと自分の感覚に落とし込みながら進んでいきます。
日程は、できる限り調整致します。
ご質問があれば、
メッセージまたはこちらからお気軽にどうぞ♪
・私がLYD受講した時の記事は、こちら☆ と こちら★
・ヒューマンデザインで、自分の設計図を見てみたい方は、
コチラの無料チャートからどうぞ