<自分の為>だと気付いていれば | 『私』を知って活かす方法♪

『私』を知って活かす方法♪

ヒューマンデザインで「自分の設計図」を手に入れると、
自分の動かし方が分かります。

気になる「オイル」を選ぶと、自分を客観視できます。

私のことは、『私』が決めたい方へ。

おはようございます。柴田幸枝 です。




+ + +  今日の色  + + + + + + + + +


■ マゼンタ ■




  そうする/そうしない のは、ナゼ?


  相手を思いやる気持ちはモチロンあるけど、


  それを伝える/伝えない、何かする/しない、の違い。



  やっぱり・・・自分がそうしたいから。


  誰かの為の行動も、ホントは<自分の為>。





  「してくれてありがとう」 と言われたいから。


  「私はこう思ってます」 の、気持ちを伝えたいから。


  伝えなくても、ただそう思ってるから。


  したことを、おせっかいと思われたくないから。


  他にも・・・・



  そこに気付いていれば、ラクなんだ。

  

  


+ + +  今日もよい一日を コーヒー  + + + + + + + + +  




にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村