そんな気分じゃないんです | 『私』を知って活かす方法♪

『私』を知って活かす方法♪

ヒューマンデザインで「自分の設計図」を手に入れると、
自分の動かし方が分かります。

気になる「オイル」を選ぶと、自分を客観視できます。

私のことは、『私』が決めたい方へ。


 季節の始まりに、必ずやってることがあります。


 コレ!と思う組み合わせのできないキモノを出してきて、

 帯を替えたり、小物を替えたりして、


 どれが今の気分かな~って・・・



 全体に緑色のこの紬、

 近づいて見ると、いろんな色の糸を使っていて、おもしろい織り方。


 着たいなぁと思うのですが、

 なんか、ぼやけた感じになってしまうので、難しいと感じていました。




あなたの人生『色』で斬ります-紬 あなたの人生『色』で斬ります-紬


 白地に縞の、袋帯。

 

 小物の色を変えてみました。


 すっきりしてるけど、

 帯揚げと帯締めの色が似すぎてるのは、やぼったい・・・


 なぁんて言ったりもされてるので、どうしようかな。



 左側の帯締め、もう少し抑えた感じの色みだと使いやすいのに・・・

 と、ぼやいてみたり。




あなたの人生『色』で斬ります-紬 あなたの人生『色』で斬ります-紬



 帯締めを替えてみたり

 帯周りを全部替えてみたり。


 右側の名古屋帯は、どこにも模様がなく、ずーっとこの無地。

 

 後ろ姿がさみしいかな?とも思いますが

 キモノに飛び柄みたいに、絞りの部分があるから、いいかな。




あなたの人生『色』で斬ります-紬

  あれこれ考えながら

  ヒゲの帯もあててみる。


  いいかも?

  着てみて考えよう。


  これくらいが、

  さっぱりしすぎてなくていいのかな。







 で、合うとは思うんだけど、

 こういった感じの組み合わせで着る気分じゃない・・・



あなたの人生『色』で斬ります-紬



 というのを、載せてみました。初めて!


  こんな感じ→





  分かっていただけるかしら・・・・