異父母姉妹の姉 | 『私』を知って活かす方法♪

『私』を知って活かす方法♪

ヒューマンデザインで「自分の設計図」を手に入れると、
自分の動かし方が分かります。

気になる「オイル」を選ぶと、自分を客観視できます。

私のことは、『私』が決めたい方へ。

11/8(日)、SO!Oomori  (京浜東北線 大森駅北口 徒歩1分) で開催の

   『じぶん』


この日に、皆さまをお迎えする色のプロ5名。
今週は日替わりで、それぞれがそれぞれを紹介していきます!


本日、水曜日は、
西本由香利さん のご紹介です。


+  +  +  +         +  +  +  +



ゆかり教授 って、どんな人?


私の姉でございます!異父母姉妹ですが うしし



私がナオコ先生のところへ行き始めた、本当に最初の頃、

「会わせたい人がいる♪」 と言われていました。


それが、ゆかり教授でした。

キモノでカラーセラピー-ゆかり教授


その頃からすでに

ゆかり教授 と 私に

共通するものを感じられてた様子。


実際にお会いしたのは、
今年になってから。

                               ゆかり教授、お茶の時間を仕切るの図

姉上が、私の様子を見てまず反応。

  「そのペン!私も使ってる。その、キャップの扱い方も、私とおんなじ!!」
 
  「その、紙の置き方!そう使いたいでしょ♪」

  「あ~、その書き方!私も、こうじゃなくて、そんな風に書くの~」

めでたく、姉妹であることが証明されましたお顔



その後、お互いの共通点がいろいろ発見され、
Sai-Color 最強カメラマン姉妹 に任命されました。



          +  +  +  +         



ところで、ゆかり教授が教授たる所以、ご存知ですか?


すごいことをしよう!と思ってした訳ではなく、

こんなすごいことを積み重ねられている  のも、理由の一つです。





  積み重ねてこられた知識

  人・物・事を前にした時の、観察力・分析力

  それらをあわせて、表現する時の言葉の選び方



ご自身に向き合われた時の記事をご紹介します。


    美食家のカラーコラージュ ①

   美食家のカラーコラージュ ②

   美食家のカラーコラージュ ③



キモノでカラーセラピー-ゆかり教授 印

こんな風に、自分のことを見つめてもらい、

それを、

お花のストーリーに重ねて語られるのが、


   MyStyleFlower



ゆかり教授に直接お会いしての診断は

またとない機会です。



~ もしも私がお花だったら ~
            私のお花、探してみませんか?      



この方達も、ゆかり教授 について書かれています!


                                



~ ・ ・ ~ ゆかり教授検定 があったとしたら ~ ・ ・ ~ 

メモ出題予想問題

   1. 夏になると、食べられなくなるものは?                

   2. あれ、ゆかり教授の生まれ育ちはどこだったけ?

   3. 神社へ行くと、必ずチェック!してしまう、大好きなものは?
                  

                           回答は、こちら  
                  



にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ