1月17日は、私にとって忘れられない日です。
そう、阪神淡路大震災の日。
14年前、神戸に住んでいました。
前日の夕方、近所に住む友達が遊びに来ていた時、
珍しく地震があったのを覚えています。三連休最終日。
知り合いで亡くなった方もなく、住んでる場所が壊れたわけでもないので
個人的に悲しい日ではありませんが、忘れられない日。
部屋の中は、倒れた家具や割れたガラスでめちゃくちゃでした。
電話も電気も水道もガスも使えなくなり、まわりの様子から、
大変なことになったと思いましたが、まさかあそこまでとは。
その夜、澄んだ空に見た月が、とても明るかったのを覚えています。
それからの生活は、
電車に乗るのに、3つ先の駅まで行ったり(最寄駅はどこも不通)、
水汲みして階段で部屋まで持って上がったり。
4月になってやっとガスが使えるようになるまで、サバイバル生活。
大変だったけど、一人暮らしで身軽。途中からは楽しむ余裕も。
その時友達のおなかにいた赤ちゃんは、えっ、もしかして受験生?!
受験生の母となった友達へ、久しぶりに連絡してみよっと。
