懇親会に参加してきました。
『靖樹王子様を囲む会(仮)』 という仮称を見た時、
”松原教の信者”の集まりだったらどうしよう・・・・ と思ったんです、実は。
でも、参加表明されている方のブログにおじゃまするうちに、
その心配なし~ と分かって安心。みなさん、素敵な大人の女性です。
総勢32名、うち女性30名。
会場はそんな方達の熱気がすごかったです。2時間はあっという間。
後から「あ、あの方とお話できなかった・・・」という方数名。
でも、多くの方とお話できて嬉しかった♪
カウンセリングで使う宝石をお見せすると、
皆さん、身を乗り出してご覧になっていました。
「宝石の色に癒されます~」とおっしゃっていただき、嬉しい限り。
そうそう、松原さんの初・着物姿のお手伝いもしたんです。
一度も袖を通していない、着物一揃いをお持ちだというので。
これが、初めて着物を揃えられたという方のものとは思えない、凝ったもの。
派手に凝っている、ではなくて、うなる感じ。通っぽいというか。
着付けでお世話になった、東武百貨店の方も感心しきり。
ちなみにここの呉服売場、商品が豊富で、敷居も高くない感じ、
ちょっとした相談にも快く応じてくれて、オススメです。
そんな松原さんの着物姿を、写真に・・・・・撮り忘れました。
あぁ、抜かりました。
ということで、こちら でちらっとご覧下さい。
参加された方の紹介もあります。
着物でいらっしゃった方とは、しばし着物談義。
「今日着てこようと思ったんだけど」という方、
「着られるようになったらいいな、と思ってる」という方も何名か。
”キモノでお出掛け”の会、つくっちゃいますか?
”ドレスコードはキモノ” のセミナーとか、もちろん講師の松原さんも。
って、集客できそうにないですねっ。
たくさんの方とお話し、パワーをいただきました!
ありがとうございました!!