こんにちは。

さやかです。

 

 

英語を学習していると

「私はペンを持っている」

など文法書通りの言葉はすぐに

分かります。

 

 

『I have a pen.』

ですね。

 

 

ですが、

日本語ではよく使うけど

英語では何というんだろう

というフレーズの方が

実は多いですよね。

 

 

そんなフレーズは

一つずつ気づいた時

出会った時に覚えていくのが一番です。

 

 

そして、

今日はそのフレーズの一つです。

 

 

『期待しないで』

は英語でどのように言いますか?

 

 

英語ではいくつか言い方がありますが

今日は『hold my breath』

を使ったフレーズをご紹介します。

 

 

実は、

この表現も海外ドラマの中で使われていました。

 

 

ドラマでは

『I wouldn't hold my breath.』

直訳:『私だったら息はとめないわ』

意訳:『期待しないで』

 

 

という使われ方でした。

 

 

ダンスパーティーに一緒に行こうと誘われた時に

この返事で、

「期待しないでね(私は行かないと思うから)」

と伝えていました。

 

 

単純に

『Don't hold your breath』

とも言えます。

直訳:「息を止めないで」

意訳:「期待しないで」

 

 

直訳ではなかなか意味が出てこないですが

元々『hold one's breath』には

『固唾を飲む』という意味があります。

 

 

固唾を飲む程の期待をしないで。

というイメージでしょうか。

 

 

今日はぜひ

イメージを膨らませながら

『I wouldn't hold my breath.』

『Don't hold your breath』

 

 

の表現を覚えてみて下さいね。