ようこそお立ち寄り下さいました
ありがとうございます∩^ω^∩

長野県上伊那郡辰野町大字小野に
鎮座する
小野南大明神こと
信濃国二宮
矢彦神社さんを参拝しました

かつて国づくりの時に
大国主命事代主命建御名方命
従えてこの小野の地に立ち寄ったと
由緒書きに有ります^ ^


境内南の鳥居から入り直します
(_ _)
鳥居をくぐります
正面の朱色の明神鳥居とは対照的
右側の社号標には
『信濃國二之宮 矢彦神社』
左側に
『県宝 五棟 矢彦神社』

石の神明鳥居の前
瑞垣に沿って車道の肩に手水舎
鳥居の先左側の矢彦神社御由緒



勅使殿
四脚門に閉まった状態の扉
階段梯子は床下に収納されてました
拝殿前に勅使殿という配置の違いで
小野神社さんと同じ社殿を追加した
という雰囲気でした^ ^
小野神社さんの場合は幣拝殿と
本殿の中間に勅使殿が有りました


神楽殿勅使殿の直線上に拝殿です
中央の拝殿の造りは諏訪大社 下社の
唐破風や組物に似ているし
両側の廻廊は諏訪大社 上社 本宮を
短くした様です^ ^
右側の片拝殿は修復工事中

小野南大明神こと
信濃國二宮
矢彦神社
御祭神
正殿 
大己貴命おおなむちのみこと
事代主命ことしろぬしのみこと
副殿 
建御名方命たけみなかたのみこと
八坂刀売命やさかとめのみこと
南殿 
天香語山命あめのかごやまのみこと
熟穂屋姫命うましほやひめのみこと
北殿
神倭磐余彦天皇
かむやまといわれひこのすめらみこと
誉田別天皇ほんだわけのすめらみこと
(人)
彫り物が諏訪大社下社レベルに
素晴らしいです^ ^
細部が巧みですね


ところで
矢彦神社とは=彌彦神社
(式内社 越後国一宮)の勧請で
御祭神 天香山命(饒速日尊 御子)
なんだろうなと思います^ ^
彌彦神社の神奈備山の弥彦山山頂
奥宮には天香山命
妃神の熟穂屋姫命が祀らています


由緒書きには有りませんが
元は分轄された小野神社
小野北大明神小野南大明神として
国津神の三柱
建御名方命大己貴命 事代主命
祭祀していたところ
小野南大明神は饒速日尊 御子神の
天香語山命 熟穂屋姫命
弥彦山大神から勧請し
矢彦神社として上書きされた様です
∩^ω^∩

つづく!