LinkedInのポップアップクイズ知ってる?ニコニコ

以前アプリでおすすめしたLinkedInという就活・ビジネスのSNSで紹介しておきたいものがあったのでそれについて書こうと思いますコーヒー

私は就活目的でLinkedInを大学の時から使いはじめ、CPA勉強していたときにNASBAやAICPA、Beckerなどの会計勉強系と情報を得るツールとして使い、今ではいろんな会社をフォローしてビジネス記事だったり有料情報などをゲットしていますチューリップ


今回はBeckerとRoger CPAのページについて紹介したいポップアップクイズについてです!



これらのCPAの教材のページをフォローすると、定期的に"ポップアップクイズ"を出題してくれます。Beckerのだと選択肢を選んだあとに他の人がどの答えを選んだかが%で表示されますニコニコ


Rogerのはこれで検索⬇

Beckerのはこれで検索⬇

簡単な問題は明らかにAだとかっていう風にわかるんですが、際どい質問だと47%と45%などとみんなの回答がスプリットされているのもわかりますキョロキョロ

暇つぶし気分転換にクイズをするのも楽しいですし、他にも勉強している人がいると思うとモチベーションが上がったりします気づき




サブスクもできるみたいなのでそちらも活用したらいいかもです!クイズはMCQで4択で出題されますよニコニコ