今日は四男の下着を片付けました。





2歳児クラスの時から始まったトイレトレーニング。


しかし、一筋縄ではいかない四男。


トイレに行くのをひたすら拒否ガーン


トイレのタイミングはできているので、パンツを履いて過ごし、トイレに行きたくなるとオムツに履き替えるという奇行真顔


本人曰く、〇〇組(一つ上のクラス)になったらトイレ行くーと。


もう四人目だし、周りがどんどんオムツが外れていっても気にしない私なもんで、完全にトイトレは頓挫。


それが今年、一つ上に進級した途端にトイレに行くようになり、いっきにオムツが外れたんですびっくり


有言実行かよっ物申す


かっこいいぜ!


厳密にはまだ大きい方は怖くてできないみたいなので、そのときだけオムツを履いてはいますが、


本人曰く、小学生になるまでにはトイレでできるようになるとおっしゃっておられるので、


またまた見守りたいと思います。


話が初っ端から逸れましたが、そんなこんなでトレパンたちとはお別れです。


あとはなぜか頑なに履いてくれない靴下と、お食事エプロン、全く使わないプール帽子。


あまり使い倒すことはできなかったですが、今まで息子を包んでくれてありがとう。


今はドンブラザーズとキングオージャーのパンツにお世話になっております。