このブログに書いてある


》「読み、を外しても外しても、土俵を割らない、人生を降りない」という基本が、 自分のフォームに組み込まれていることが肝要です。


というくだりはホント共感できます。


私の座右の銘である「人生うまくいかないのが当たり前」という前提が、自分のフォームに組み込まれていれば、うまくいかないことがあっても乗り越えていける。


実際はこのブログに書いてあるように、人生は全てうまくいくことはないが、全部うまくいかないこともないというのが実態だろう。私なんてよく考えたら、うまく行っていることの方が多い。


私のように「うまくいかないのが当たり前」はちょっと行き過ぎの考え方かもしれないが、それくらいの構えでちょうどいい。そうすると、うまくいった時に心から感謝できる。


最近も思い通りにならないことばかりですが、こう思うようにしてからは以前に比べて嫌なことにもだいぶ耐えられるようになりました。


嫌なことが起こるのが当たり前だと思っておくと、実際嫌なことが起こった時のストレスが格段に軽減されます。


でも、それにしても最近理不尽なことが多いな。希望部署に戻れたが、うまい話ばかりではありません。