今日は、朝から雨ですね〜。雨
皆様、いかがお過ごしでしょうか?とびだすうさぎ2

今日は、東京駅の地下にある
斎藤先生の雄勝硯石の壁画を
ご紹介します。カナヘイきらきら
当社の事務所にも飾ってある
斎藤先生の作品です。カナヘイうさぎ

{46CFBEE5-CF7E-40C7-AD46-948F836F2E24}

これです。↑↑↑
とても幻想的で素敵です。カナヘイきらきら

{D32DEB3B-3B04-4660-9191-5ED7DDFDD36B}

読めるでしょうか?

2012年10月1日に予定されていた東京駅舎の復原完成に合わせ、東京駅舎屋根材として使用されるのと同じ、雄勝産天然スレートに、雄勝石作家・齋藤玄昌實氏が原画を監修し、雄勝地区の小中学校5校に当時在籍していた150人の生徒児童が、20cm四方の石版108枚に色付けしました。朝日に輝く富士山と夜の星空が表現されています。完成した石絵の大きさは縦1.9m、横2.5mほどです。


実は、小中学生が色付けしたんですね。
よく見ると、子供らしい色付けのタッチがわかります。ラブラブ

東京駅丸の内南口の地下の広場に、飾ってあります。
機会が、あれば是非ご覧くださいね。とびだすうさぎ2