レスポンス

 

大事だよ。

 

だから

 

ガッコの先生はって言われるんだよ。

 

どうも萩原です。

 

 

この数年間で世界は

とんでもない発展を遂げた。

 

萩原は43歳。

※精神年齢は5歳

 

25年前

スマホは無かった。

インターネットもまだまだだった。

CDがたくさんあった。

パチ屋は煙草の匂いがすごかった(笑)

 

現在と比べると変化がすごい。

 

たかだか数十年間でだ…。

 

君たちが出ていく社会はさらに激動だろう。

 

生涯勤め上げれる会社があるかどうか。

 

それも分からないんだ。

 

んでね。

 

大事なことは

 

自分の道は自分で決めないといけない

 

って事なんだ。

 

これって本当に大変な事。

 

これからの人生の地図は

今まで使ってた地図は使いづらい。

 

 

例えば

 

大手に入れば安泰か?

公務員なら安定か?

 

それは分からないんだ。

 

何故か

 

【人】が変化しているからだ。
 

ひと昔は必死に働き家族を養った。

自由に使えるお金なんて無かった。

そもそも仕事が無かった。

 

今はそんなことない。

 

そうなると人は考える。

 

 

幸せとは

働くとは

生きがいって

 

 

俺の人生ってなんじゃろかと。

 

 

じゃあ

 

要るのは行き先が分かる地図ではない。

 

自分はどう生きるのか。

 

その方向を指し示す羅針盤だ。

 

自分に合った羅針盤を手に入れる。

 

その為に

 

やはり学ぶんだ。

 

 

さぁ月曜日。

 

時間に追われましたよ滝汗

 

 

これを

 

 

こうする作業。

 

お昼は銀行用務。

 

体育の時間に忍び込み。

50分で2クラス分

4台のエアコン清掃。

 

1年のはだいぶアレで…。

2クラス分出来なかったゲロー

 

そう。

 

写真を撮る暇もなく。

 

あっという間に駆け抜けました。

 

明日は…。

 

時間に追われない仕事をやりたい真顔

 

また明日♪

 

 

~今日の作業~

【エアコン清掃】→1-1,1-5,3-1,3-4,3-5,3-6

【銀行用務】