昨日突如ネットニュースで流れてきた

サイクルロードレースの話題

自転車に電動アシストモーターを隠して内蔵する

いわゆるメカニカルドーピングを

アームストロング(またか!)やチームスカイが

おこなっているというニュース
しかも情報発信源が

アメリカCBSテレビの人気番組

60ミニッツ!!

歴史ある番組だけに、ここで報じられてるとなると

かなり信憑性があるかもと絶望的な気持ちになりました…

60ミニッツは日本からもWebで見られます!

なので早速仕事の合間にチェックしました!

29分あたりからがその自転車の話題
(スマホだとうまく見られないかもしれないのでPCをオススメします)

(英語です)

そして番組を見た感想は…

ちょっと決定打に欠けるなと思いました。

いくつか根拠をあげてますが

電動バイクを作った人の証言は

直接選手に売ってないので確証にならないですし

電動の自転車自体は他でも作れるだろうから

特定の個人が作って売ったからと行って

選手が即使ってるということにはならないと思います。

山を驚異的なタイムで登ったというのも出てきますが、

客観的にどれほど速いのかが述べられていない上

悲しいですが薬物ドーピングによるパフォーマンスの可能性だってあります。

Skyがタイムトライアルで800g重いバイクを乗ってたから

モーターが入っていたというのもそれだけだと…

これ平坦のタイムトライアルか山岳かにもよりますが、

たとえばツールの山岳タイムトライアルで

たしかSkyだけTTバイクで他はノーマルってありましたよね?

だとするとその差が重さに出ているという可能性は

ないのでしょうか?

グレッグレモンさんかなり確証ありそうな言い方でしたが…

個人的にはクロと決めつけるには証拠が乏しいなと感じました。

あなたはどう思いますか??

新シーズンスタートに向けて、揚げ足だけは取らないで欲しい〜!

(もちろん不正には反対です)


サッシャオフィシャルLineの登録はこちら↓