“ ソプラノ1名が初参加! ”

 

【日時】2022年6月11日(土)19:30~20:30

【会場】ミュージックバンカー マルチパーパスルーム

【参加者】3名(男性1名、女性2名)

【練習曲】「夢の世界を」、「時の旅人」、「旅立ちの日に」

 

三回目の練習は、前回と同じ3名でした。

そして、お一人の女性が “ 初参加 ” してくださいました。

前回は、男性2名女性1名だったので、男性お一人が急遽アルトパートを歌ったくださいました。

でも、今回は、男性1名女性2名という混声三部(三重唱)での練習が出来ました。

 

1曲目は、発声練習を兼ねて「夢の世界を」を混声三部でハモりました。

男性は「王様」、アルトは「女王様」、ソプラノは「お姫様」になったつもりで、声をつくっていきました。

すると、今まで以上に、皆さんの声が良く響き、すてきなハーモニーになりました。

 

「時の旅人」は、2回目だったので、最初に通して歌ってみました。

実は、途中で止めようと思っていたのですが、多分今回は通して歌う時間がないなと思ったので、思い切って最初に通しました。

結果は、予想通り、あまり音取りが出来ていない部分も少なくありませんでした。

最後の部分から、少しずつ各パートの音取りを確認しながら合わせていきました。

 

今回アルトを歌った女性は、前回ソプラノでしたが、アルトを自主練習してくださったので、とてもしっかりと歌えていました。

「時の旅人」は、アルトパートに主旋律が多く、アルトのために作られたような曲です。

その主旋律の部分を “ 女王様 ” のように、堂々とした声で歌ってくださいました。

 

初参加の女性も、とても美しい声のソプラノでした。

「時の旅人」を歌ったのは、初めてだとのことでしたが、高音が美しく、今後が楽しみです。

次回は2回目なので、きっと、より自信を持って歌ってくださると思います。

 

男性は、今回は本来の男声パートを気持ち良く歌ってくださいました。

「今、君と~~」の部分では、“王様”のように、朗々と歌う歌い方で練習しました。

各パート1名ずつでしたが、皆さん、とても良く響く声で歌ったので、素敵な混声三部になりました。

今後、人数が増えた時には、今日の3名の方が、各パートの中心になってくれると思います。

 

3曲目、最後の5分間で「旅立ちの日に」を歌いました。

一度通すだけでしたが、前回・前々回よりも、さらにレベルアップしたように感じました。

今後も、最初に「夢の世界を」、最後に「旅立ちの日に」を歌う予定です。

 

※メンバー募集中! お問い合わせをお待ちしております!

  → primavera_0105@yahoo.co.jp ( 春 )

 

◎次回の練習予定 : 6月25日(土)19:30~20:30

  ※ 次回も、「時の旅人」を中心に練習します!