私は普段、絵手紙に30色入りの顏彩を使っています。

使う頻度が高いからか、私の扱いが雑だからか(たぶん後者💦)

何年かすると顏彩の箱がボロボロになります。

30色あっても、よく使う色とほぼ使わない色があって

よく使う色はその都度一個ずつ買って入れ替えるのですが

箱がボロボロになると、箱ごと新しいのに買い替えないといけなくなります。

使わない色が残ってしまうのも勿体ないし

丈夫な箱があれば良いなあと思って

ダンナさんに

「顏彩の箱がピッタリ入る箱ってないかなあ」

と言ってみました。

もしかしたら作ってくれるかも‥と期待を込めて。おねがい

 

そうしたら、本当に作ってくれました!

生野の文化祭から帰ったら、顏彩の箱が木の箱に収まってました。爆  笑

 

使いかけの顏彩で綺麗じゃないですけど。💦

 

蓋つきです。

 

使う前に色を塗って、ニスも塗らなきゃです。照れ

 

 

絵手紙は11月9日10日

 

フォックスフェイスと枯れた蓮の実