小春日和の休日、北に向かってドライブしました。

立ち寄ったのは湯村温泉です。

 

 

湯村温泉は日本屈指の高熱温泉で、そのお湯で卵を茹でる

温泉卵がこの温泉の名物になっています。

 

という事で私達も卵を買って

 


 

茹でました。(映っているのはよそのオジサンです💦)

その手前が私達の卵。ヒヨコ

 

 

10分くらいたったら引き上げて

 

 

温泉卵の出来上がりです。

お味の方は、温泉の成分のせいか?気のせいか?

いつものゆで卵より黄身がしっとりしている気がして美味しかったです!チョキ

 

「夢千代日記」の舞台だったこともあり、吉永小百合さんの夢千代像もありました。

 

 

田舎ののどかな温泉地。

今度はゆっくり泊まりに来てみたいです。照れ

 

湯村温泉の後はいつも行く、浜坂のマルワスーパーへ。

ズワイガニ漁が解禁になったので、立派なズワイガニがいましたよ。

 

 

でも買ったのはこっちです。爆  笑

 


 

雌のズワイガニ、こちらではセコ蟹って言います。

小さいけれど内子がとっても美味しいです。

 

色付き始めた山々を見ながら、のんびり良いドライブでした。紅葉

 

 

絵手紙は11月7日8日

 

 

白い秋明菊とセコ蟹 セコ蟹だから爪が小さいです。かに座