朝は涼しいというかちょっと寒いくらいになりました。
なので今シーズン初のおでんを作りました。
今回入れた物は・・竹輪 がんもどき何種類か ごぼう天 結び糸こんにゃく
もち巾着 卵 牛スジ 手羽元 ロールキャベツ
大根 人参 ジャガイモ 玉ねぎ
玉ねぎは丸のままに切り込みを入れて、真ん中に入れておくと美味しい
と聞いてから入れています。
私の家では、生姜醤油で食べる「姫路おでん」の食べ方をするので
おでん自体は薄味かもしれません。
二人だけだというのにいつも作り過ぎて、次女のところにお裾分けしても
3日目まで残ります。![]()
でもダンナさん、2日目のカレーは食べないくせに
3日目のおでんは食べるので良いんです。![]()
これから段々おでんやお鍋が美味しい季節になりますね!
絵手紙は10月9日 10日
くぬぎのドングリとアケビの実


