2日目、最初に行ったのは「北川村 モネの庭 マルモッタン」。
画家、クロード・モネがフランスで作った庭園を再現したのが
北川村の「モネの庭」です。
7月~10月までスイレンが咲くそうですが、もうそろそろ終わりの頃でした。
フランスでは気候の関係で咲かない紫や青の熱帯スイレンも
ここでは咲いていました。
池の写真ではよく分からないですが、こんな色です。
この水の庭の他に、花の庭もあります。
自然のままの庭というか、雑然とした感じにも見えます。
が、これは選択的除草と言って、雑草でも花壇に合う色合いのものは残して
自然本来の美しさを大切にしているのだそうです。
お昼は園内のレストランで。
やなせたかしさんが描かれた「きたがわモネさん」がいました。
洋食ランチです。
それからここの入場券ですが、これをフランスに持って行けば
フランスのモネの庭に入れるそうです。
私は120%行く予定はないので(笑
ハガキに貼って記念にとっておきます。
ということで10月6日の絵手紙は貼っただけ絵手紙。
そして今日7日の絵手紙はお土産のお菓子です。
あっ、塗り忘れ発見!後で塗らなきゃ!💦
ちなみに「のぶちゃんのいちごあんぱん」もありました。![]()








