絵手紙教室の生徒さんが折り紙で作られたお花のリースです。

文化祭の展示に使えそうなら使って とのことでお預かりしました。

とっても可愛いので活用したいと思います!

 

 

今日は午前中に稲刈りをしてもらえるので

ダンナさんは朝5時過ぎから、鹿よけの網を外しに行きました。

杭も全部取らないといけないので大変です。

でもおかげで今年は鹿の食害は防げました。

ですがカメムシの被害があるので

収穫量がどれだけか、お米に黒い点々が付いてないか

心配なところです。

 

カメムシってお米の汁を吸うんですって。

そして吸ったところが黒くなるんです。

うちで食べる分には問題ないのですが

黒い点々が付いているお米を人にあげるのは躊躇ってしまいます。

精米してみないと分からないけど

う~ん、どうでしょう?

 

 

絵手紙は9月1日 ハナトラノオ