映画を見に行きました。
見た映画はこれじゃなく(まだ封切り前ですね
)
「フロントライン」です。
2020年2月、横浜港に入港した豪華客船ダイヤモンドプリンセス号の中で
未知のウィルスだったコロナと戦い続けた人達を描いた
事実に基づいた映画です。
私は当時、中国の話だと思っていたコロナウィルスが日本にもやってきた・・
そんな感覚でテレビのニュースを見ていました。
それでもまだ対岸の火事のような気持ちもあった気がします。
この映画で、その時船内でどんなことが起きていたか
関わった人達がどんな思いで懸命に対応されていたかを知ることが出来て
本当に良かったと思います。
最前線で対応に当たったのがDMATという、本来は災害時に対応する医師達だった
ということも今回初めて知りました。
未知の感染症と戦う彼らですが、その家族が差別を受けたり
マスコミの間違った報道で世間から批判されることもあり
それでも反論する時間があるなら目の前の人に医療を届けたいと
一切反論する事なく、最後まで戦い続けた姿に感動しました。
コロナが落ち着いた今だからこそ見るべき映画だったなと
改めて当時を振り返る事は大事だなと、強く思いました。
小栗旬さん、窪塚洋介さん、松坂桃李さん、池松壮亮さんの4人の俳優さんをはじめ
他の皆さんもとっても良かったです。
私的には窪塚洋介さんが、役にピッタリで特に素敵だなって思いました。![]()
映画の後、同じフロアにある「ハワイアンカフェ ルアナ」
で食べたランチです。
写真は撮らなかったけれど映画の券を見せるとミニスイーツが付いてきます。
甘い物は絶対食べないダンナさん。
こういう時はいつも私が2つ食べます。
ミニだから2つは余裕です。(笑
絵手紙は7月2日~4日



