去年も一昨年も、収穫寸前のお米を鹿に食べられて
収穫量が半分位になってしまいましたが
今年はもう早、少し伸びてきた稲を食べられてしまいました。![]()
やっぱり田んぼ全体に網に張らなきゃダメだ
ということで、その日のうちに田んぼ全面を網で囲ったダンナさん。
そんなに大きい田んぼじゃないといっても1反(1000㎡)あるので
大変だったと思います。
お疲れ様でした!!
お向かいさんも、畑の野菜や庭のギボウシを鹿に食べられ
あちこちに網を張っておられます。
年々鹿の食害がひどくなっていて、本当に困ったことです。![]()
逆に今年はヒヨドリが全然来ないのでグミが沢山生ったと
絵手紙のモデルに頂きました。
私は裏の小さい畑を、今年はヒマワリ畑にしようと思って
3種類のヒマワリの種を蒔きましたが
ここにも鹿の足跡がありました。
でもヒマワリは鹿の口には合わないのか(笑)
今のところ無事です。
すでに蕾が見えているのもあります。
余ったミニヒマワリの種をプランターに植えたのにも蕾が。
沢山咲くと良いなあ。🌻🌻🌻
絵手紙は6月3日~6日
元々朝は早いのですが、夏が近づくにつれますます早く目が覚めて
今朝は4時から絵手紙タイム。![]()





