
そろそろ11月も終わりが近づいてきたので、少し早めに玄関を一部クリスマスに模様替えしました。
12月に入ったらもっとクリスマスにします。(笑

今月の絵手紙教室ではずっと年賀状をしていていますが
私自身は喪中なので、干支の工作絵手紙に賀詞を書かないバージョンのを
年賀状を出す代わりに皆さんにお配りしています。
私も相当蛇が苦手なので、出来るだけ可愛くしたつもりですが
サンプル4種類のうち2つは「怖い!」とおっしゃる方が数名いらっしゃいました。(;'∀')
絵手紙を始めたのが2013年の1月で、初めて書いた絵手紙の年賀状が「馬」でした。
なので来年の1月で丸12年、ちょうど干支一周になります。
「馬」~「龍」まで11年分の年賀状を並べてみました。
どの年も何枚か残しているのですが「牛」だけ1枚もなくて
屏風ハガキに描いたのだけがありました。
自分の年の、しかも還暦の節目の年だったのにどうして残していなかったんだろう・・・

今年は喪中ですので年賀状というかたちでは出せませんが
松の内が明けてから干支の絵手紙として出すつもりですし、頂くのは大歓迎ですので
年賀状、お待ちしていますね~。(*^_^*)
絵手紙は11月21,22日

