春ドラの中で一番好きだったドラマ「アンメット」。

最後までドキドキでしたが良い終わり方で良かったです。

他のドラマとは違う空気感というか、なんとも不思議な魅力のあるドラマでした。

後でネットニュースで読んだのですが

あいみょんの主題歌「会いに行くのに」の冒頭の歌詞

「冷蔵庫の中には食べ損ねたラブレター」というのが

最終回に出て来たヨーグルトの事でドラマと曲がリンクしている・・と。

なるほどです!!

これからこの曲を聴く度に三瓶先生を思い出しそうです。

ドラマを見ておられない方にはなんのことやらな話ですみません。(^^;)

ちなみにダンナさんは「Believe-君にかける橋」が一番良かったそうです。

 

私の絵手紙展も昨日で無事に終わりました。

場所柄、神河、市川、福崎、姫路、多加町など沢山の地域の方に見て頂くことが出来ました。

普段はオーナーのお姉さんがギャラリーにいらっしゃって

コーヒーを入れて下さり、それがとても美味しかったですし

その娘さんが焼くシフォンケーキもフワフワで、何回食べても飽きない美味しさでした。

シフォンケーキはお店で購入することもできるので

遠くから来てくれた友達へのお土産にしたり、チビ太達に買って帰ったりしていました。

 

今まで個人の絵手紙展を2回させてもらい、終わった時はホッとしましたが

今回はなんだか少し寂しいです。

私にとってここがとても居心地の良い場所だったからだと思います。

なので自分の展が終わってもまた時々お邪魔しようと思っていて

そんな新しい居場所が出来た事も嬉しいです。

ちなみに明日からは、大きなベニヤ板に書かれた絵画の展示だそうです。

 

 

例の年賀状を下さったオーナーさんに頂いたブロッコリーをお礼の絵手紙にして。

 

 

6月26,27日の絵手紙です。

左はオクラを切ってスタンプにした紫陽花で、以前絵手紙をされている方のブログで知りました。