お正月休みの間に、ブログで教えて頂いたケーキ屋さんに行きました。

可愛いリンゴのケーキが食べたかったのですが、新年最初の夢が叶いました。\(^_^)/

 

それからこれはお正月に伊勢神宮に行った友達からのお土産です。

 

赤福に白餅黒餅というのがあるのを初めて知りました。

「いつもの赤福の方が美味しかったね」と友達からラインが来ましたが

私は久しぶりに赤福を、それも初めての味のを食べられてとても嬉しかったです。

 

さてタイトルの「今年しようと思っていること」ですが、まずは絵手紙の事です。

月刊誌1月号に交流仲間の絵手紙が載っていて

「2019年から続けている「自分で光れ」が今年の夏に2000日になる」と書いてありました。

彼女は去年絵手紙展にも来てくれて、1000日を超えてもまだ続けていると話していましたが

凄いです!凄すぎます!!

そんな彼女に触発された私。

絵手紙展が終わった頃から、来年は私ももう一度

「365日絵手紙」を始めようと考えていました。

とはいえ義母の具合も段々弱りなので、今始めても・・とも思ったのですが

それを言っていたらいつだって何が起こるか分からないので

とりあえず1月1日からスタートしました。

前回はguuchanさんに受け取ってもらっていましたが

今回は自分で書いて自分で管理することにし

できるだけ毎日かく・・くらいの緩い感じで続けてみようと思います。

あくまでユル~クです。(^^;)

 

そしてもう一つ、今年は絵手紙友の会全国大会に参加したいです。

高松ならそう遠くないし、高松には友達もいるし

今年こそ行けたら良いなあと思っています。(*^_^*)

絵手紙以外の事はまた次に。

 

3日から今日までに頂いた年賀状です。

 

私の絵手紙(1月1日~7日)