ダンナさんと私、誕生日が3日しか違いません。

結婚してからプレゼントをもらった事もあげた事もありませんが(^^;)

一緒に美味しい物を食べに行く事は毎年していました。

コロナ前は淡路島の先にある沼島の鱧料理を2年連続で食べに行って

私はすごく気に入って、毎年の恒例行事にしたいと思っていたのですが

コロナでその計画はあえなく自然消滅しちゃいました。

今年こそは行けるかなと話していたら、ダンナさんが鱧より河豚が食べたいというので

誕生日には少し早いけれど、行先を変更して若狭ふぐを食べに行く事にしました。

何事も即行動の二人です。(笑

 

トラちゃんの心配がなくなったので今回は泊りです。

若狭ふぐ料理の宿 さいばさんで「ふぐフルコース」をお願いしました。

てっさ、てっちり、ふぐの皮の湯引き、お刺身、焼き魚、茶わん蒸し、酢の物

ホタテの陶板焼き、ふぐの唐揚げ、焼きふぐ、デザートのコースです。

 

これで2人分?という量のてっさ

お刺身があまり得意ではない私もこれは特別です!

 

私的に一番美味しいと思ったのはふぐの唐揚げ

 

焼きふぐは炭火焼きで

 

ダンナさんはひれ酒も

 

最後にてっちり・・・となるはずでしたが

もうお腹一杯過ぎて、とても食べられません。

 

という訳で、お鍋は翌日の朝食になりました。(*^_^*)

 

絶対お値段以上だと思う内容でしたが

まだ今も旅行支援キャンペーンが続いているのですね。

宿の方が手続きをして下さっていて

宿泊代が一人3000円割引に加え、2000円分のお買い物券まで頂き

一足早い誕生日プレゼントを頂いた気分でした。(^O^)

続きは次のブログに書きますね。

 

 

絵手紙はヒペリカム らんまん風に(かぶさんの真似っこです)