行動制限のないGWが始まって、テレビを見ていると
おでかけする人達で空港も新幹線も一杯ですね。
良いなあと思いつつもやっぱり怖くて出来ないと思う私です。
価値観は人それぞれ。
自分が気持ち良いと思える範囲で出来る事を楽しみたいです。
最近、自分でも「ヤバイぞ」って思うことがよくある私。
先日も買い物を済ませて車に乗ろうとしたらドアが開きません。
おかしいなあと思ったら隣の車のドアを開けようとしていたのでした
そこで4月1日から「脳トレ」を始め、ちょうど1か月経ちました。

毎回違った種類の問題なので飽きずに楽しいです。
目標タイムが書いてあって、50代まで、60代、70代以上の3つがあるのですが
50代までを目標にしています。
50代じゃないけど(笑
私、何をするのも早いのだけが取り柄なので得意な分野はかなり早くできるんです。
目標タイムが20分のところを3分とか(^^;)
でもそれじゃ脳トレになっていないと思ったので
途中から1回に2日分するようになりました。
なのでもうすぐ3冊目です。
今日した問題の中で、一つ手間取ったのがありました。
バラバラになったパーツをつないで三文字熟語を作るのですが
4番の問題に時間がかかりました。
皆さんはすぐに分かりますか?

脳トレが果たして本当に脳の活性化に役立つのかどうか分かりませんが
とりあえずこのシリーズを最後まで続けるのが目標です。
今日はチビ太達が来るので、この絵手紙をあげようと思います。

