ようやく良いお天気になりましたが、雨雨雨のお盆でしたね。

怖いくらいの降り方の時もありましたが、13日にお花をたてに行った時も

14日にお墓参りをした時もちょうど小降りになっていて助かりました。

またいつもならうちのお墓を遊び場にしている2羽のカラスも

雨のせいか来てなくて、お花が綺麗なままだったのも助かりました。

ですが今年もまた線香立てが2つ無くなり、花立ての筒が2つ壊されていて

本当に困ったカラス君達です。

 

それにしても本当によく降りました。

私の市でも高齢者避難勧告が出て公民館を解放していたので

地区の役員をしているダンナさんは時々様子を見に行っていましたが

利用した方はいらっしゃらなかったようです。

平屋の公民館より各家の2階の方が安全だと思いますしね。

 

日本の各地で大きな被害が出てしまいました。

まだこれからも雨の日が多そうですが

これ以上の災害が起こらないようにと願うばかりです。

 

 

絵手紙は「台所にあるもの色々」

来月の教室ではこのテーマで絵手紙をかく予定です。

左下は地元のお醤油ですが、長女が大学生の時からずっと

無くなると催促のメールが来て送っているので

多分長女は自分でお醤油を買ったことがないと思います。

右下のソースは京子さんに教えて頂いてからハマり

コーミソースと共にお取り寄せしています。