切手50枚大人買いしました。

でも50円(爆
実はもう62円切手の在庫はないのでそんなに必要ないのですが
可愛いので買っちゃいました。
これ、確かに1円切手が50枚で50円なのですが
なんだかそれ以上の値打ちがあるように思えてしまうのは私だけ?
使わずこのまま取っておきたいような気もします。
でももちろん使いますけどね
昨日はご近所さんの絵手紙教室でしたが
ご近所さん達はいつも色々珍しい物を持って来て下さいます。
昨日はぜんまいとソラマメの花、引いたばかりの早生の玉ねぎを葉っぱごと。
そして教室が終わるとそのまま置いて行って下さるので
私は後でゆっくりかくことができます。
たまに「これかいて見せてね」と
宿題を出されることもありますが(^^;)
ぜんまいには男ぜんまいと女ぜんまいがあることを初めて知りました。
ぜんまいといえばこれ!と思っていたくるくる丸まってるのが女ぜんまいで
丸まってない背の高い方が男ぜんまいだそうです。
ソラマメの花もよ~く見たのは初めてでした。
ソラマメは空に向かって豆をつけるから空豆というそうで
空高く伸びたいと憧れているように見えるから花言葉は「憧れ」だそうです。
色々勉強になります。
玉ねぎはすごく立派なので、大きい紙にかいてみようかなって思ってます。
まずはすぐに枯れてしまいそうな二つをかきました

