きゅうママさんのブログで、アマビエミントちゃんを見て

私も真似してみました。

アマビエトラくんです(笑

迷惑そうな顔をしています

「迷惑以外の何ものでもニャイのよ」

 

 

少しずつ自粛が緩和されつつありますね。

テレビを見てると、いつも頭の中が矛盾で一杯になってしまうのですが

病院の様子を見ればもっと自粛しなきゃいけないと思うし

飲食店等の人達の話を聞けば早く経済を動かさなきゃと思うし

相反することを同時にしなきゃいけないのは本当に難しいですね。

 

結局のところ、緊急事態宣言解除とか自粛の一部緩和とか

線引きがされたところで、その前と後で何が変わるわけでもなく

すべては自己責任だと思うので

自分の身を守る為にも、周りの人達に迷惑をかけない為にも

慎重に行動しなきゃいけないことに変わりはないですね。

 

ネットではコロナの影響で売れなくなった農作物やお土産品などを

販売するサイトがたくさんあり、そういう所を利用することで

家に居ても少しは協力ができるかなあ・・なんて思ってます。

 

たとえばこんなサイトがあります。

食べチョク

JAタウン 

北海道復興福袋など

他にも色々お得なのやおいしそうなのがあり

探すのも楽しいですよ

 

 

絵手紙はお花ばかり描いてます

紫のルピナス

ムギセンノウ

朴(ほお)の花

昨日お寺の奥さんが大きな木を片手に玄関に。

「Nちゃん、この花何か知ってる?

 高枝切りバサミでギリギリ届く所に咲いてたから切ってきたよ

 描いて~」

って持ってきて下さいました。

これはまだ開ききってないのですが、すごく巨大な花で

部屋中に甘い香りが広がっています。