去年、夫婦の誕生日に沼島にハモを食べに行きましたが

その後ず~っと

「ハモ美味しかった、また行きたい」と私が言い続けていたせいか

「今年も行くんやろ」とダンナさん。

よって今年もまた沼島に行ってきました。

 

乗船時間まで1時間ほど早く着きそうだったので

道の駅「うずしお」に、遠回りですが行ってみました。

淡路といえば玉ねぎですが、こんな所にも ⇩

そしてこの道の駅は淡路島バーガーも有名なのですが

今から食事なので、さすがに食べるわけにはいきません

 

土生港から船で10分で沼島です。

 

木村屋旅館さんのハモすきのコース。

湯引きとお刺身とお造りとハモすきの準備がしてあるお部屋に通されて

 

ハモの骨とか頭の所を先に入れて、玉ねぎも入れて

出汁が出たところに身を入れて食べます。

 

天ぷら

 

ハモ寿司

 

 お鍋が終わったところにハモの子を入れて玉子でとじたのを

ご飯の上にかけたハモの真子丼が〆になります。 

今回もすごく美味しく頂き、大満足です!

 

 

おまけの写真 畳の縁のお魚模様が可愛かったので

 

 

絵手紙は夏の野菜 万願寺唐辛子と米ナス