いよいよ平成最後の日になりましたね。
GW前半に平成最後の結婚記念日があるので
どこかにお出かけしたいなと思ってました。
で、GW初日ヤマサ蒲鉾夢鮮館の芝桜を見に行きました。
ちょうど見頃で、綺麗でしたよ。



GWということで色々イベントもあるそうです。
‘ちいかまどっぐ‘も外で売ってました。

‘ちいかまどっぐ‘はアメリカンドッグのソーセージの代わりに
チーズ蒲鉾が入ってるんですが、チーズが溶けて美味しいのです。
いつも1本買って半分こして食べるのですが
この日は1本ずつ食べました
そして昨日は小浜に行きました。
大阪の‘SABAR‘という鯖料理の専門店が小浜にも出来ているので
そこに行ってみました。

可愛いお店!入口も可愛い!!

酔っ払いサバと言って、酒粕などをエサにした
養殖の鯖のお刺身が食べられるお店なんです。

脂が乗ってトロ~んとした
サバというよりブリみたいな感じがしました。

こちらは酔っ払いサバのひつまぶし定食。
美味しいサバ料理を堪能しました。
そして帰りはいつものフィッシャマンズワーフに寄って
焼き鯖寿司を買って帰りました。

後は鯖のへしこや干物などなど・・・
小浜に買い出しに行くみたいな感じですね
絵手紙は平成最後なので、一番思い出深いモチーフ
トマトを描きました

80/365枚目
こちらは記事に合わせて、芝桜と焼き鯖すしです。


毎日絵手紙描いてるので苦手なもの
描いたことがないものにも挑戦中です(^^;)
