念願の下灘駅です。


一つ目の奇跡は、普段めったに走らない
観光列車‘伊予灘ものがたり‘の臨時便に出会えたこと。


列車の中で食事をしながらゆっくり景色を楽しむ観光列車だそうで
機会があれば乗ってみたいですね。

駅の目の前がもう海で、気持ち良い風が吹く中
ゆっくりと時間が過ぎていきました。
駅の向かいには可愛い車のカフェがあります。
コーヒーもミカンのジュースもすごく美味しかったですよ。

ウルフ君と下灘珈琲の撮影に協力している私(笑
その後連れて行ってもらったのは、海に沈む線路です。

船を陸から海へ移動させるために作られた線路だったそうです。

ウルフ君は夏の衣装にお着替えです。
自分達だけで旅行してたら絶対に行けない場所ですよね。
そして下灘駅ほど有名じゃないので知らなかったのですが
上灘駅もあり、そこにも連れて行って頂きました。

二つ目の小さな奇跡は、この駅に着いた途端
下りも上りも両方の列車が来たことです。

こんなことはウルママさんでもなかなか出会えないとのことでした。


それにしてもウルフ君、電車が来ようが知らない人に抱っこされようが
全く動じません。
モデルになるべくして生まれてきたような
出会う人みんなを幸せにしてくれる猫ちゃんです。
三か所回って頂いた上、その日泊る道後温泉まで送って頂きました。
車の移動中、ウルフ君は私と娘の間で寝てました。
まだウルフ君の暖かい感触が残ってます
道後温泉でもしばらくご一緒させてもらったのですが
それはまた次のブログで。
この日の私達の写真の中でのベストウルフ君はこちら。

長女の希望でハロウィンの衣装を着てくれました~!
この日は一日雨の予報で、確実に雨を覚悟していたのですが
全く降らず・・・これも嬉しい奇跡でした。
