ミュージックステーションでサザンの曲を聞いたダンナさん
「これはドラマか何かの主題歌か?」と聞くので
「映画、そういえば池井戸さんのやわ、見に行く?」と言うと
行くって。
「空飛ぶタイヤ」という映画です。
テレビドラマをほとんど見ないダンナさんですが
池井戸潤さんのドラマだけは見てたんですよ。
「下町ロケット」とか「陸王」とか。
「空飛ぶタイヤ」もそれらと同じように
中小企業が大企業に挑むストーリーで
何度もダメだ・・ってところから逆転するお話です。
見ているとスカッとするんですよね。
ただ、ハラハラドキドキが醍醐味の気がするので
2時間の映画ではもったいないな
ドラマだったら毎回ハラハラドキドキできるのになって思いました。
絵手紙は前にもアップした花火です

花火の歌詞を書いたのですが、これってかなり昔の歌らしいです。
私はもちろん知ってましたけど娘は知らないかもと思い
娘用には今どきの花火の歌を書きました。
本当は「パッと花火が夜に咲いた 夜に咲いて静かに消えた」
まで書きたかったんだけど、
私のデッカイ字ではとても書ききれません(笑
DAOKO×米津玄師 「打上花火」 という曲です。
でもやっぱり絵手紙に添えるのは童謡の方が似合うかな。
